陽菜実園の開墾
畑の大改造に踏み切ります。 陽菜実園の中に大量にある銀杏の木、密植しすぎで大きくなれない木も多数。 スペースを潰している銀杏を全て切り倒して別の果樹を植える事にしました。 最初軽く考えていたので数十万ぐらいで業者に依頼しようと見積りをとったらまさかの数百万。...
能登に移住し、農業を始めるにあたり、いろいろな発見や困難な事、能登の人の助け、など沢山の事を経験しました。その間に結婚をし、子供を授かりもしました。子供が出来たのを期に、より一層安心安全な柿栽培の重要性を認識する事となりました。
柿農家の仕事は日々試行錯誤の連続です。私としてはまだまだ、やりたいこと、挑戦したいことが沢山あります。このページでは、その試行錯誤の過程を少しでもお届け出来たらと思っています。
陽菜実園の開墾
桃の夏の管理
マルシェ出店
桃の摘果
いちぢくの夏果
りんごの芽吹き
りんごの剪定
いちじくの剪定
りんごの木を救え
銀杏加工
道具紹介 剪定鋏
桃の剪定
銀杏のオスメス
ネオニコチノイド
リピートのお客様
杏の冬支度
りんごの冬支度
HACCPに沿った衛生管理
ののいちカレード
ののいちカレード