top of page

行儀のわるい芋

  • hinamien
  • 2021年10月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月20日

苗を植えた場所から遠く離れた場所にさつまいもが出来る事を行儀が悪いという事を聞きました。

普通は遠成り(とおなり)といいます。

夏場の高音や乾燥などが原因で水や気温の低い場所を求めてね根が長く伸びてさつまいもが出来る現象です。

畝から出るぐらい遠くになっていました、ここの方が暑そうに感じるのですが、ここがよかったのですね。

紅はるかがおわって安納芋の収穫が始まりました。

陽菜実園のHPはこちらから

ブログで農園の事、能登の事、私自身の事を日々書いています。

よかったら覗いてみてください。




Comments


bottom of page